2025年9月7日、日本マーチャンダイザー協会の関連組織である日本販売促進学会の「秋の全国大会」が開催されました。中小企業診断士として活躍するコンサルタントや大学で研究・指導にあたる教授陣、各業界の実務家があつまり、研究成果の共有を図りました。
本日の研究発表は7本。内容は論文として、同学会の論文「起要論華」の最新号に掲載される予定です。(2026年春発刊予定)

久保田正道会長よりあいさつ

ファシリテータは城西国際大学教授 山崎督先生

石川慎也先生
テーマは「心理的安全性 その高め方と高める意義に関する研究」

山本雅仁先生
テーマは「生成AIを活用したセールスプロモーションの内製化-市民開発アプローチの可能性-」

井上雅資先生
テーマは「地域観光事業戦略に関する316事例を通じた”戦略の有効性評価”と”有効戦略の構造・創出経営」に関する考察

久保田正道先生
テーマは「都市型商店街の現状分析と活性化の方策-最新の調査結果の分析から-」

安野倫男先生
テーマは「企業価値担保権を活用した事業承継について」

山崎督先生
テーマは「中小製造業の経営課題とブランド強化の関連性分析」

久保田審爾先生
テーマは「日常業務におけるリスクマネジメントの重要性」
学会及び協会創始者 小濱先生を偲ぶ会
全国大会にあわせ、本年4月に御逝去された、日本販売促進学会および日本マーチャンダイザー協会の創設者である小濱岱治先生を偲ぶ会が行われました。同学会・同協会の礎を築き、販売促進の第一線を常にあゆみ、私たちを導いてくださった小濱先生。多くの訓示をいただいた先生方から、貴重な体験や思い出が語られました。


コメントをお書きください